無料メールマガジン詳細

NO.561

ヤマト運輸 作業中女性重傷 沼津労基署が書類送検/静岡

■■ ESHの解決策
■■—————————————————————–
2023.2.22 No.561

企業の環境&安全衛生、ISO14001、ISO45001の担当者、管理責任者を
支援するサポーターメールマガジン

——————————————————————-

◆ご挨拶

皆様ご存じだとは思いますが、本日2月22日は猫の日です。2月22日が「ニャン
ニャンニャン」と読めることから1987年に制定されたそうです。ちなみに海外
にも猫の日があるそうで、ヨーロッパの多くは2月17日、ロシアは3月1日、
アメリカは10月29日に定められています。

猫の日は有名ですが、犬の日はないのかと調べたところ、11月1日であること
が分かりました。同じく1987年に「ワンワンワン」にちなんで制定されたそう
です。制定の目的は「犬についての知識を身につけ、犬を可愛がる日」されて
います。

最近も悪質なブリーダーによる動物愛護法違反のニュースがありました。2019
年に数値規制や虐待の罰則強化を盛り込んだ改正法が成立し、段階的に施行が
進められています。一日も早く人間の都合で動物が犠牲になることのない社会
が実現することを願っています。(門)

 

———————————————————————-

◆オンラインセミナー「安全衛生エキスパート」録画受講のお知らせ

「労働安全衛生を体系的に学ぶ機会はないか?」というご要望にお応えし、
弊社では、2021年4月より6コースのオンラインセミナーを開催し、企業内安全
衛生担当者、コンサルタント、ISO審査員など延べ178名にご参加いただき、
92.7%のご満足を頂戴いたしました。

多くの方々から今年度の受講希望や録画受講希望を頂戴したため、昨年度セミ
ナーの録画受講のシステムを構築し受付を開始しております。

詳細は次のサイトをご覧ください。

https://esh.hp.peraichi.com/2022seminar

 

———————————————————————-

■環境不祥事の教訓

◆新居浜・ 住友化学愛媛工場でガス漏れ けが人なしも周辺に一時「屋内待
機」要請/愛媛 (2/14)

14日、新居浜市の住友化学愛媛工場でアンモニアガスが漏れ出し一時、付近の
住民などに「屋内待機」が呼びかけられた。ガス漏れはまもなく収まり、けが
人などはなかったという。

工場などによると、14日午前9時20分ごろ、アンモニアの貯蔵タンクに繋がる
ポンプのメンテナンス作業をしていたところ、中に残っていたアンモニアが
気化し周囲に漏れ出した。

工場は付近の住民や学校などに電話や放送などを使い「屋内で待機」するよう
要請。その後、ガス漏れは30分ほどで止まり、住友化学は11時40分に「安全が
確認された」と発表した。

アンモニアガスは吸うと健康に被害が出る恐れがあるが、この事故によるけが
人などはいなかった。

アンモニアは肥料の原料などとして使われるということで、消防と警察は事故
の原因を詳しく調べている。
(テレビ愛媛)

 

◆解説

アンモニアは、大気汚染防止法の「特定物質」でもあり、事故が発生し、特定
物質が大気中に多量に排出されたときは、直ちに対応が必要となります。

【大気汚染防止法】
(事故時の措置)
第十七条 ばい煙発生施設を設置している者又は物の合成、分解その他の化学
的処理に伴い発生する物質のうち人の健康若しくは生活環境に係る被害を生ず
るおそれがあるものとして政令で定めるもの(以下「特定物質」という。)を
発生する施設(ばい煙発生施設を除く。以下「特定施設」という。)を工場若
しくは事業場に設置している者は、ばい煙発生施設又は特定施設について故障、
破損その他の事故が発生し、ばい煙又は特定物質が大気中に多量に排出された
ときは、直ちに、その事故について応急の措置を講じ、かつ、その事故を速や
かに復旧するように努めなければならない。

【大気汚染防止法施行令】
(特定物質)
第十条 法第十七条第一項の政令で定める物質は、次に掲げる物質とする。
一 アンモニア
二 弗化水素
三 シアン化水素
四 一酸化炭素
・・・・
二十八 メルカプタン

この事故では、”工場は付近の住民や学校などに電話や放送などを使い「屋内
で待機」するよう要請”とありますので、適切な対応ができたのだと考えます。

特定物質には、九 塩化水素、十八 硫酸なども含まれ、自社において該当する
物質がないかを確認のうえ、適切な緊急事態対応の準備をしておくことが重要
です。

★環境事故発生時の適切なコミュニケーションのための「Emergency
Communication Plan(EC計画)」の作成ステップについて「ESHエキスパー
ト」で解説しています!

 

【ESHエキスパート】 → https://www.esh.co.jp/expert.html

☆【ESHエキスパート】は大手ISO審査機関で審査員教育用資料として
採用されています。

 

——————————————————————–

■労働災害の真相

◆ヤマト運輸 作業中女性重傷 沼津労基署が書類送検/静岡 (2/21)

沼津労働基準監督署は20日、労働安全衛生法違反の疑いで東京都のヤマト運輸
と、同社御殿場営業所の男性副所長(47)を静岡地検沼津支部に書類送致した。

送致容疑は2022年5月24日、駿河小山営業所で、荷物を積んだかご台車を
フォークリフトで大型トラックに積み込む際、作業の指揮を行わせなかった
疑い。

労基署によると、副所長がフォークリフトの運転中に誤操作し、かご台車が
転倒。トラックの荷台の上にいた下請けの運送会社の女性従業員(28)が下敷
きになり、背骨を折る重傷を負った。台車を積み込む作業中にフォークリフト
の操作は禁じられていた。

副所長は作業計画通りに指揮する「指揮者」を選任する立場だったが、事故当
日は事前に選任した指揮者が急きょ休み、指揮者とフォークリフトの運転者を
兼ねていた。
(静岡新聞)

◆解説

フォークリフトによる労働災害は後を絶ちません。その中でも作業指揮者が
不在時の事案は少なくありません。

作業指揮者については、次の条文で定められています。

【労働安全衛生規則】
(作業指揮者)
第百五十一条の四 事業者は、車両系荷役運搬機械等を用いて作業を行うとき
は、当該作業の指揮者を定め、その者に前条第一項の作業計画に基づき作業の
指揮を行わせなければならない。

作業指揮者がフォークリフトの運転手を兼ねること自体は問題ありません。
ただし、作業指揮者は作業計画に基づき作業の指揮を行わなければなりません。

本件では、「フォークリフトを使いトラックに荷物を積み込む際、副所長が
作業計画通り指揮してなかったとしている」ということです。

二人以上で作業する場合は、必ず作業指揮者を定めていただくこと、そして”
名ばかり作業指揮者”ではなく作業を指揮していただくことを確実にする必要
があります。

作業指揮者の不在による送検事例は良くあることですが、作業を指揮していな
いと法令違反であることを改めて知る事例としてご紹介した次第です。

この記事に関する解説は、YouTubeチャンネル「安全衛生アカデミー」でも
お伝えしています。どうぞご覧ください。

★フォークリフト作業指揮者に関する啓蒙資料を「ESHエキスパート」でご紹
介しています!

【ESHエキスパート】 → https://www.esh.co.jp/expert.html

 

——————————————————————-

★環境・安全衛生のリスク察知感性と解決策の提示力を高める

◆本日発行「ESHエキスパート」の記事紹介

■復活!今日の言霊

夢を持ち続ければ、時間が必ず夢をかなえてくれる

■新着情報

・YouTube「安全衛生アカデミー」新着動画

フォークリフトの作業指揮者が指揮をせず書類送検、運転手と作業指揮者
は同一人で良いか?
https://youtu.be/IG3sLgtYVk0

 

■環境不祥事の教訓

より詳細な解説とベストプラクティス紹介

■労働災害の真相

より詳細な解説とベストプラクティス紹介

■環境事故・ニュースレポート

全国の事故・事件情報 4件

■労働災害レポート

全国の労働災害・書類送検情報 34件

 

【ESHエキスパート】 → https://www.esh.co.jp/expert.html

——————————————————————–

本メルマガは、「ESHエキスパート」のダイジェスト版をお届けしています。
(2回/月:第一、第三水曜日発行)

■ 『ESHエキスパート』の詳細及びお申込みはこちらから
https://www.esh.co.jp/expert.html

——————————————————————–

★このメールマガジンを皆様にとってより良いものとするために、読者の皆様
のご意見やご要望をお待ちしております。是非ともお寄せください。

◇ info@esh.co.jp まで

——————————————————————–

★★★読者の皆様へESHデータバンクのご案内★★★

環境、安全衛生、ISO14001、ISO45001に関する有料の資料集サイト「ESHデー
タバンク」のサービス、好評提供中です。

https://www.esh.co.jp/eshdatabank.html

——————————————————————–

【発行元】
環境ワークス株式会社
https://www.esh.co.jp
発行責任者 黒崎

★このメールマガジン転送はOKですが
掲載された記事の内容を許可なく転載する
ことを禁じます。問い合わせ下さい。
Copyright 2009 環境ワークス株式会社
——————————————————————–

E-MAIL NEWSLETTER

企業の環境&OHS(労働安全衛生)担当者をサポートするメールマガジンです。
配信は毎月2回、有料メールマガジンの抜粋版としてお届けします。

ページトップへ