無料メールマガジン詳細

NO.223

会社・責任者ら書類送検 昭和電工ホスゲン漏出

■■ ESHの解決策
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          2009.1.21 No.223

企業の環境&安全衛生、ISO14001、OHSAS18001の担当者、管理責任者を
支援するサポーターメールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ご挨拶

寒さが一層厳しく、朝起きるのが辛い毎日です。省エネのため、出来る限り暖
房を控えようとは思っているのですが、寒さには勝てず、ついついスイッチに
手が伸びてしまいます。

そんな我が家で最近愛用しているのが「湯たんぽ」。以前は寝る30分位前か
ら暖房をつけて部屋を暖めておいたのですが、それでも布団の中は冷たく、嫌
がる子どもに私の冷たい足を押し付けたりしていました。でも、湯たんぽを使
うようになってからは、布団が暖かく快適な眠りにつくことができます。

湯たんぽの利点はそれだけではありません。
・ヒーターの類いと異なり皮膚が乾燥しない。
・乾燥しないので、咽が乾かない。
・だんだんと温度が下がるので、体に優しい。
・消し忘れがないので、火事などの心配がない。
・問題となっている電磁波が発生しない。
・電気代もかからずエコロジー。
・一人分が安価なので、人数分揃えられる。
・残り湯も温かいので、洗顔や食器洗いに利用できる。
・電源不要なので病院で入院中の人も使える。

昔の人の知恵って素晴らしいですね。良かったら皆さんもお試しください。 
(門)

———————————————————————-

■環境不祥事の教訓

◆会社・責任者ら書類送検 昭和電工ホスゲン漏出

福島県会津若松市河東町の昭和電工東長原事業所で昨年8月、有毒ガス「ホス
ゲン」が漏出し、周辺住民ら17人が目やのどに痛みを訴えて手当てを受けた
事故で、会津若松署は15日、業務上過失傷害の疑いで、男性の現場責任者
(47)=会津若松市=とバルブを誤操作した男性作業員(31)=喜多方市
=を書類送検した。

調べでは、作業員は昨年8月9日午前6時15分ごろ、事業所内で塗料用樹脂
原料を製造する際、バルブを誤操作して毒性の強いガスを漏らし、事業所の従
業員ら9人をホスゲン中毒症にさせた疑い。現場責任者は指示書に従って事故
防止を図る注意義務を怠った疑い。

会津労基署も同日、労働安全衛生法違反の疑いで、昭和電工(東京)と現場責
任者を書類送検した。法令の定める技能講習を修了した特定化学物質作業主任
者を選任せずに作業をした疑い。

同事業所は昨年11月15日にもホスゲンを漏出させ、福島県から再発防止の
改善命令を受けている。

(2009年01月16日河北新報社)

◆教訓

バルブを誤操作した作業員に業務上過失傷害が問われる事例です。

同じバルブ操作ミスでもホスゲンのような猛毒のガスではなかったら何事もな
く済んでいたことを考えると、会社や管理者だけではなく作業に従事する方自
身にも大きなリスクがあることがわかります。

今後はバルブの誤操作について作業者本人の過失なのか、構造や教育など職場
環境にも問題がなかったのかが争点となるかもしれません。

危険有害物質の取り扱いについては、作業者自身にも責任が及ぶ可能性もある
ことを伝えるとともに、ミスを防ぐためのフールプルーフ(馬鹿よけ)対策や
教育訓練が求められます。

★法的根拠とバルブ操作ミス防止のためのベストプラクティスは?
 ESHエキスパートで詳述します!

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————-

■労働災害の真相

◆エレベーター事故:挟まれ男性死亡-東京・目黒の建設中ビル (1/18)

17日午後5時ごろ、東京都目黒区青葉台3の建設中のビル(地上33階、地
下3階)の地下1階で、男性がエレベーターに挟まれたとの119番通報があ
った。救急隊が駆けつけたところ、男性はエレベーターとコンクリートの側壁
との間に挟まれ、3時間50分後に救助されたが、全身を強く打っており、搬
送先の病院で間もなく死亡した。

東京消防庁によると、男性は36歳で、設置したエレベーターの調整作業をし
ていたとされ、警視庁目黒署が男性の身元や原因を調べている。

消防庁などによると男性は昇降路内で1人で作業中に突然、エレベーターが降
下して挟まれたという。当時、周囲には別の作業員数人がいたという。

ビルは商業、住居の複合ビルで、07年2月に着工し、今年9月に完成予定と
いう。

◆解説

原因は調査中で不明ですが、定常作業以外の「非定常作業」時の災害防止対策
で重要なことは「予期しない(期待しない)エネルギー」(unexpected energ
izing)を適切に管理することです。

エネルギーとは、次のようなものです。
・機械的
・電気的
・位置
・流体(空圧、油圧、流体)
・化学的
・熱

当該作業に潜む「予期しないエネルギー」は何かを見極めて、そのエネルギー
を遮断する手段を講じます。

この事故のケースではエネルギー源は不明ですが、例えば次のようなものが考
えられます。

機械による駆動: 電源を切り施錠
重力落下: つっかえ棒の挿入
油圧による駆動: 油圧ポンプの電源切り施錠+バルブの圧抜き開放

★非定常作業時の事故防止のためのベストプラクティスは?
 ESHエキスパートで詳述します!

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————

◆本日発行「ESHエキスパート」の記事紹介

■今日の言霊

「30人の悪魔」

■新着情報

・平成20年度オフセット・クレジット(J-VER)創出モデル事業の採択について

■環境不祥事の教訓

 より詳細な解説と参考事例紹介
 
 
■労働災害の真相

 より詳細な解説とベストプラクティス紹介
 

■環境事故・ニュースレポート

 全国の事故・事件情報11件

 
■労働災害レポート

 全国の労働災害・書類送検情報8件

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————-

本メルマガは、「ESHエキスパート」のダイジェスト版をお届けしています。
(2回/月:第一、第三水曜日発行)

メルマガは、発行者からは読者を知ることができず、不特定多数の方に配信す
ることになります。読者様も増え、実名を含む記事の紹介などの支障も懸念さ
れるためです。

どうぞご理解ください。

■ 『ESHエキスパート』の詳細及びお申込みはこちらから
   → http://www.esh.co.jp

  ★お申込みの際、≪質問・ご確認事項など≫欄に必ず「メルマガ読者」と
   ご記入ください。
  

——————————————————————–

★このメールマガジンを皆様にとってより良いものとするために、読者の皆様
のご意見やご要望をお待ちしております。是非ともお寄せください。

◇ info@esh.co.jp まで

———————————————————————

★★★読者の皆様へESHデータバンクのご案内★★★

環境、安全衛生、ISO14001、OHSAS18001に関する有料の資料集サイト「ESHデ
ータバンク」のサービス、好評提供中です。

トップページ

◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇

【発行元】
環境ワークス株式会社

トップページ


発行責任者 黒崎

★このメールマガジン転送はOKですが
 掲載された記事の内容を許可なく転載する
 ことを禁じます。問い合わせ下さい。 (C) Copyright -2008
———————————————————————-

E-MAIL NEWSLETTER

企業の環境&OHS(労働安全衛生)担当者をサポートするメールマガジンです。
配信は毎月2回、全国の事故事例や法令改正情報などをお届けします。

ページトップへ