無料メールマガジン詳細

NO.233

灯油漏出:荒津石油基地、3万5000リットル ポンプ破損、地中に浸透/福岡

■■ ESHの解決策
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          2009.6.17 No.233

企業の環境&安全衛生、ISO14001、OHSAS18001の担当者、管理責任者を
支援するサポーターメールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ご挨拶

6月21日(6月の第3日曜日)は父の日ですね。

父の日は、1909年にアメリカ・ワシントン州のJ.B.ドット夫人が、彼女を男手
1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月6月
に父の日礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。1916年アメリ
カ合衆国第28代大統領の時に父の日が認知され、1972年にアメリカでは国民の
祝日に制定されました。日本では1950年代ごろから知られるようになり、現在
に至っているようです。

皆さまは毎年どなたに、どのように感謝の気持ちを伝えていらっしゃるでしょ
うか?その対象はほとんどがお父さんやご主人ですが、読者の皆さまは、あげ
る方、いただく方と様々のことと思います。我が家では、主人と私のそれぞれ
の父にささやかなプレゼントを贈っています。ちなみに娘は主人に保育園で作
ったプレゼントを渡していますが、父の日に私から主人へプレゼントを贈った
ことはありません。

さて、感謝の気持ちをどんな形にして伝えたらいいのか、毎年頭を悩ませると
ころですが、ちょっとユニークなサービスを見つけましたのでご紹介します。

それは、誕生日の新聞をプレゼントするというもの。名古屋市中区の三越名古
屋栄店で17日から行われているサービスです。対象期間は、1906(明治
39)年から昨年までの100年余。希望日の中日新聞の1面を印刷し「思い
出新聞」として装飾カバーに入れて販売します。1949(昭和24)年以降
は、その年の10大ニュースも注文できるそうです。

自分が生まれた日はどんなことがあったのか、どんな時代だったのか、振り返
る良い記念になるかもしれません。 (門)

———————————————————————-

■環境不祥事の教訓

◆灯油漏出:荒津石油基地、3万5000リットル ポンプ破損、地中に浸透
/福岡 (6/6)

福岡市中央区荒津1丁目の荒津石油基地で、「東西オイルターミナル」(本
社・東京都港区)が所有する屋外石油タンクから灯油約3万5千リットルが漏
れた。福岡市消防局が5日、発表した。

タンクの外に延びているパイプのポンプの亀裂から流出し、地面にしみこんだ
とみられる。ポンプがあるのは海岸まで10メートルほどの場所だが、海への
流出は確認されていないという。

消防局によると、タンク内にあったのは、クリーニング溶剤として使われる灯
油。同社の社員が午前3時20分ごろ、遠隔操作でタンクのパイプの元バルブ
を開放したが、4時過ぎの定例点検で、ポンプに亀裂があるのを発見し、元バ
ルブを閉めた。メーターで確認したところ、約3万5千リットル減っていたと
いう。

午前8時ごろ、通報を受けた消防が調査を開始。周辺の地面を掘削したところ、
油分が検出されたため、漏れたと判断したという。

灯油は揮発性は低いが、海に流出する可能性があるため、基地内にある事業所
でつくる共同防災組織が、24時間態勢で監視するという。

ポンプは91年につくられたもので、3日に灯油を出荷した際には異常はなか
ったという。

◆解説

同社は、新日本石油株式会社、コスモ石油株式会社を株主に持つ油槽所の管理
運営専業会社です。

35キロリットル(ドラム缶170本分)もの灯油が漏洩したのは仕方ないと
しても”地中にしみ込んだ”のは問題ですね。十分な防液堤や漏洩検知の対応
施設がなかったものと考えられます。

詳細は不明ですが、91年に作られたポンプとのことで、18年を経過してい
ることになります。このようなバブル期に設置された設備が老朽化の時期を迎
えることが今後の大きな問題と考えられています。

特にこの景況において、メンテナンスや更新の予算は厳しさを増す状況で、ど
のように対応するかが問題です。

その解決策となるのがリスクベースメンテナンス(RBM)です。限られた経
営資源を効果的に使う手法としてRBMが一層必要な時代と言えそうです。

★「RBM」について、ESHエキスパートで詳しく解説します!

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————-

■労働災害の真相

◆労災:会社と役員を書類送検-飯塚労基署/福岡 (6/5)

嘉麻市のプラスチック製品製造会社で2月6日、20代の男性従業員が成形機
械にはさまれ両手を切断した事故について、飯塚労働基準監督署は4日、同社
と男性役員(37)を労働安全衛生法違反の疑いで福岡地検飯塚支部に書類送
検した。

容疑は、従業員が機械にはさまれるおそれがあるのに安全装置を設けずに使用
させた、としている。

労働安全衛生法は、体をはさまれるおそれがある成形機には戸などを設け、開
くと機械が止まるような安全装置を設置するよう求めている。

◆解説

両手を切断するという悲惨な事故は、会社と役員の書類送検に至りました。

関係法令は次のとおりです。

(射出成形機等による危険の防止)
第147条  事業者は、射出成形機、鋳型造形機、型打ち機等(本章第四節
に規定する機械を除く。)に労働者が身体の一部をはさまれるおそれのあると
きは、戸、両手操作式による起動装置その他の安全装置を設けなければならな
い。
2 前項の戸は、閉じなければ機械が作動しない構造のものでなければならな
い。

このように労働安全衛生規則による規制が存在するということは、過去に同種
の事故が多発したことを示すものです。

射出成型機の他にも、遠心機械、粉砕機、混合機、ロール、織機、伸線機、扇
風機など、具体的な機器に対する規制のあるものに対しては過去の教訓に学ば
なければなりません。

また、機械の導入時においては、「機械の包括的な安全基準に関する指針」
(基発第0731001号、平成19年7月31日改正)に従い、機械製造者だけでなく機
械を労働者に使用させる事業者にも十分な安全配慮を求められていることを忘
れてはなりません。

http://www.jaish.gr.jp/HOREI/HOR1-48/hor1-48-36-1-4.html

★OHSAS18001「4.3.2法的及びその他の要求事項」における適用法令の明確化
に関するベストプラクティスは、ESHエキスパートで詳述します!

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————

★オンライン情報マガジン「ESHエキスパート」好評提供中です!

【会員様の声】

電子部品製造会社で品質及び環境ISOの事務局を担当しています。
約1年前にインターネットから偶然アクセスし、内容を拝見した瞬間に「入会
金に見合う」と思いました。

毎月2回配信される【ESHエキスパート】の「新着情報」では法令の制・改内容
がコメント付きで分かり易く、「環境不祥事の教訓」は環境リスクアセスメン
ト、内部環境監査チェックシートのブラッシュアップに利用させていただいて
います。また、「労働災害の真相」は解説内容を自分なりに編集し、社内安全
衛生委員会に展開させていただいています。

これらの情報を毎月発行している「社内環境報告書」に盛り込み、内部コミュ
ニケーションのツールとしてISO認証機関の審査員からもお褒めの言葉を頂
いています。

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp
                  無料サンプルがご覧いただけます。

———————————————————————

★環境・安全衛生のリスク察知感性と解決策の提示力を高める

◆本日発行「ESHエキスパート」の記事紹介

■今日の言霊

「地球に謙虚に」

■新着情報

・作業環境の管理濃度等の設定・改正

■環境不祥事の教訓

 より詳細な解説と参考事例紹介

■労働災害の真相

 より詳細な解説とベストプラクティス紹介
 

■環境事故・ニュースレポート

 全国の事故・事件情報7件

■不法投棄関連情報

 全国の不法投棄情報3件

■労働災害レポート

 全国の労働災害・書類送検情報13件

【ESHエキスパート】 → http://www.esh.co.jp

———————————————————————-

本メルマガは、「ESHエキスパート」のダイジェスト版をお届けしています。
(2回/月:第一、第三水曜日発行)

メルマガは、発行者からは読者を知ることができず、不特定多数の方に配信す
ることになります。読者様も増え、実名を含む記事の紹介などの支障も懸念さ
れるためです。

どうぞご理解ください。

■ 『ESHエキスパート』の詳細及びお申込みはこちらから
   → http://www.esh.co.jp

  ★お申込みの際、≪質問・ご確認事項など≫欄に必ず「メルマガ読者」と
   ご記入ください。
  

——————————————————————–

★このメールマガジンを皆様にとってより良いものとするために、読者の皆様
のご意見やご要望をお待ちしております。是非ともお寄せください。

◇ info@esh.co.jp まで

———————————————————————

★★★読者の皆様へESHデータバンクのご案内★★★

環境、安全衛生、ISO14001、OHSAS18001に関する有料の資料集サイト「ESHデ
ータバンク」のサービス、好評提供中です。

トップページ

◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇

【発行元】
環境ワークス株式会社

トップページ


発行責任者 黒崎

★このメールマガジン転送はOKですが
 掲載された記事の内容を許可なく転載する
 ことを禁じます。問い合わせ下さい。 (C) Copyright -2008
———————————————————————-

E-MAIL NEWSLETTER

企業の環境&OHS(労働安全衛生)担当者をサポートするメールマガジンです。
配信は毎月2回、有料メールマガジンの抜粋版としてお届けします。

ページトップへ